総合コンサルティングによる開発協力で国際貢献をめざす
株式会社レックス·インターナショナル
株式会社 レックス・インターナショナルは、1995年6月に設立した開発コンサルティング企業です。海外の開発事業や国内の国際事業にかかわる調査・計画立案・評価・管理などについて高度なサービスを提供し、国際社会における日本の役割と地位の向上、相互理解、国際協力に貢献することをめざします。
レックス・インターナショナルは、ソフトとハードのバランスの取れた総合コンサルティングによって、
のお手伝いをいたします。
社名 | 株式会社 レックス・インターナショナル (RECS International Inc.) |
---|---|
所在地 | 〒102-0075 東京都千代田区三番町24-28 千代田ハヤシビル2階 Tel:03-5211-5519 Fax:03-3261-3937 E-mail:recs@recs-intl.co.jp |
設立年月日 | 1995年6月28日 |
資本金 | 1500万円 |
社員数 | 26名(2024年3月時点) |
役員・顧問 | 会 長 橋本強司 代表取締役社長 君島 崇 取 締 役 山根春夫 取 締 役 十倉 将 |
コンサルティング事業
都市・地域開発、農業・農村開発、環境管理、マクロ経済、産業開発、社会開発、観光開発、投資促進、経済財務分析等
研修・教育・出版
君島 崇
株式会社レックス・インターナショナル(RECS)が設立され、今年で30年になります。RECSはR(Regional Development=地域開発)、E(Environmental Management=環境管理)、C(eConomic Analysis=経済分析)、S(Social Consideration=社会的配慮)を表しており、国や地域を社会、経済、環境の観点から見つめ、ハードとソフト双方のバランスのとれた開発を目指す、開発コンサルティング会社です。
RECS社は、社員数30名に満たない小所帯ですが、都市・地域開発と農業・農村開発の二つの領域に、それぞれ高い専門性を有する技術者を多数擁しており、これまで、世界の多くの開発途上国で、各地のニーズに応えるため、様々なプロジェクトを主導してきました。
最近では、都市・地域開発分野においては、コードジボワール、ブータン、イラク、南スーダン、キューバ、ザンビアで、一方、農業・農村開発分野においては、アフリカ地域におけるコメ生産向上が、地球規模での食糧安全保障に貢献するとの認識から、特にコメを主食としながら、国内生産が不足し、多くを輸入に依存している国に焦点を当て、リベリア、シエラレオネ、及びセネガルで、それぞれ技術協力プロジェクトを実施してきました。また、良い案件形成に貢献するため、多くの国で詳細計画策定調査に参画してきました。
この他、国内における「持続可能な開発目標(SDGs)」推進支援業務を、埼玉県さいたま市及び東京都北区より委託を受け、実施しております。
近年、これまでにない規模の自然災害が世界各地で起きており、国家間、地域間の紛争も相俟って、世界中の多くの人々の生活が脅かされています。このような状況の中で、より大きな影響を受けているのは、社会的弱者と言われる人々です。2015年に国連で採択された世界の指針SDGsには、「誰一人取り残すことなく、貧困のない持続可能な社会へ世界を変革する」という理念がありますが、それは、RECS社が目指す、社会、経済、環境の各分野を見つめ、バランスの取れた開発の究極の目標に一致します。
RECS社は今後も、開発コンサルティングを中心とした国際協力を通じ、「誰一人取り残すことのない」グローバル社会の実現に貢献するべく、日々研鑽を積んでまいります。
都営新宿線「市ヶ谷」駅徒歩6分 / JR総武線「市ヶ谷」駅徒歩10分 / 地下鉄半蔵門線「半蔵門」駅徒歩9分
地下鉄有楽町線「麹町」駅徒歩13分 / 地下鉄東西線「九段下」駅徒歩14分